ENJIさん((@ENJILOG)が作成されたWordPressテーマのSTINGER(スティンガー)は非常に有名かつ人気が高く、WordPressの3割から4割はSTINGER3またはSTINGER5で作成されているのではないかと思うほど、色々なブログで使用されています。
そして今回は稼ぐということに特化してカスタマイズされているAFFINGER4が発売されたので、さっそくポチッと購入し使用してみることにしました。
※さらに進化版となるAFFINGER5も購入。
ここまで書いて気付きましたが正確にはAFFINGERではなくAffingerのようです。
同様にSTINGERではなくStingerです、はい(´・ω・`)
そもそもStinger流行りすぎ問題
あまりに流行り過ぎて同じようなデザインばかりになり「またStingerを使っている」と思ってしまうほど・・・Stingerの使用者は多いですね。
カスタマイズを行えば少しは差別化出来るのでしょうが、これが出不精かつ簡単にお金儲けをしたい自分にとっては面倒くさい(´・ω・`)
※カスタマイズも簡単に行えるように綿密に計算されて作成されているので、ただただ自分の問題です。
ということでStinger5からAffinger4、そしてAffinger5に乗り換えします。
これが3,000円。
さよならStinger5。
よろしくAffinger5。
Affingerをダウンロード&インストール
さっそくAffingerを使用してみました。
ほとんど初期設定のままカスタマイズなしで使用していますがいかがでしょう。
まるでプロのデザイナーがデザインしたブログのように見えないでしょうか。いやデザイナーがデザインしたテーマをそのまま使っているだけだろというツッコミはさておいて。
カスタマイズしたのはHタグのデザインを多少変更したことと、カエレバ・ヨメレバのデザインを少しCSSから変更したぐらいです。
一度は自分でテーマを作成しようと試みましたが数千円を払うことと稼働時間を比較すると…
Affingerのここが凄いオススメ
Affingerを買ってよかったなぁと思う理由は3つあります。
たった3つしかないの?と思われた方もいるでしょうが、個人的に特筆すべきポイントが3つという意味です。
本当は100ぐらいありますがそれを列挙するのは面倒臭いので割愛します。
Affingerは直感的に操作できる
WordPressの人気テンプレートとして有名なStinger同様に直感的に操作できる作りこまれた管理画面は魅力。
背景から各CSSの色の変更もマウス1つでOKという気軽さはカスタマイズの敷居を大きく下げてくれますし、何より全く一緒のデザインが溢れかえることへの抑止力になります。
カスタマイズはしたいけどスキルもなく、勉強もちょっと苦手という、まさに自分には最高のテーマです。
ランキング作成機能が充実
アフィリエイター御用達のランキング作成機能が管理画面に付随しているので簡単な操作で作成が可能。
ランキング+キラーページ(LP)で貴方も一流アフィリエイターに・・・なれるかも。
ネットに情報が多いので困らない
おなじテンプレを使用している人が多いと差別化出来ないというデメリットが存在しますが、反対にカスタマイズなど参考にできる記事などがネットに豊富に存在するメリットも有ります。
またAffingerはHP上にもカスタマイズマニュアルがあるので、非常に敷居が低くなっています。
Affingerにすれば稼げる
とにかくアフィリエイトするならAffingerを使っておけば儲かります!!
というのは違います。
それでは、ただのアホンガー。
アフィンガーはあくまでツールの一つに過ぎませんから、兎にも角にも稼ぎたいなら記事をかけ、リンクバランスを探れ、広告を吟味しろ、ASPの担当者と打ち合わせをしろ、努力しろ。
最後は自分に向けて。。。
それでもタイトルの通りアフィンガー(affinger)を使ってみたら作業が楽になったし、稼ぐための土台が出来た気がします。
購入はこちらから