アフィリエイトでお金を稼いで生活しています。貴方の知り合いがそう語り始めたら、どのようなリアクションをとるでしょうか。悲しいかな90%の人は「えっ?アフィリエイト?何それ?」となります。そして説明した私に対して「ネットビジネスってねずみ講みたいなものでしょ。怪しい仕事だよね」と、まるで詐欺師のように扱ってきます。
これに関しては完全に「おこヾ(*`Д´*)ノ」です。
怒っています。
人は自分の知らないことを自然と悪と決めつける傾向がある生き物ですが、その知らないアフィリエイトを詐欺のように言われるのは腹が立ちますし、何より楽して稼いでいると言われるのも不満です。つまり本件に関しては激おこぷんぷん丸です。
ちなみ残りの5%はアフィリエイトを知っていて稼げるなんて凄いね、詳しく教えてよという前向きに興味を持ってくれるパターンで、もう5%はアフィリエイトがどうこうはさておいて「いくら稼いでいるの?」と、正直に答えると奢らされる勢いで聞いてくる人がいます。
世の中には色んな人が居るということでしょうか。。。
アフィリエイトは大変
殆どのアフィリエイター’アフィリエイトをする人の総称)は市場をしっかりリサーチして、キーワードを考えて、色んな切口で文章やサイトを作成し、時には作業を外注する為に契約相手を探したりと、様々な労力を使っています。
私もアドセンスで頑張ってみたり物販したりサイト等陸型のサイトを作ってみたり、どこのASPの単価が高いや安いや様々な事をしてきたから、今でこそ多少の稼ぎを得られるようになったわけで単純にネットワークビジネス=楽してウマーではありません。
みんな血の滲むような思い(時より吐血)をしながら頑張っています。
・・・そうですよね、先輩方。
とはいえ大変だけかと言われると答えはNoで大変だけど楽しいのが、この作業。稼いでいる人ほど楽しんでやっている気がします。
傾聴とは耳を傾けるということ
自分の知らない世界を否定するのは簡単ですが、それを繰り返していると自分の知っている小さな世界だけで生きている小さな人間になってしまいます。別にアフィリについて傾聴しろとは言いませんが普段から人の話を傾聴するように心がけようと改めて思った次第です。
ただ傾聴するのは良いことですが、これからアフィリエイトを始める方は高額な塾で金を捨てるようなことが無いようにしてください。多少の質問なら受け付けますし、傾聴してお話伺いますのでご相談ください。
コンサル料hは100,000,000,000ドルでオッケーです(´・ω・`)