2016年4月11日に開局された24時間無料で楽しめるインターネットテレビAbemaTV(アベマティーヴィー)。開局から一年が経過しようとしている今でも大赤字を継続中だと報道されていましたが、満を持して3月1日よりサッカー専門チャンネルが開設されました。
バルサやバイエルンの試合が無料で見れるなら、見ないわけにはいかん!と気合を入れて見てみた感想まとめです。
スマホで見るならWi-Fiで!
youtubeを見るときと同じですが、スマホアプリを利用してAbemaTVを見る場合、Wi-Fiを使用しないと通信量が多いので少し注意が必要です。
ちょっと電車で20分だけ、とか格闘技チャンネルで一試合だけとかなら全く問題ないでしょうし、キャリアスマホでパケホにしてあれば数試合見ても問題ないですが、格安SIMの場合は絶対条件になります。
まぁ格安SIMの容量制限で見ることはないと思いますが、友人がそれをしようとしているのを見たので念のため(´・ω・`)
サッカー専門チャンネルの通信について
サッカーチャンネルに関わらずAbemaTVの通信に不満は感じられません。パソコンで視聴すればカクカクすることも、回線が途切れることも全くと言っても過言ではないぐらいスムーズです。
光回線すげー!アベマすげー!と思えるレベルですね。
スマホの通信の場合、Wi-Fiの電波が良ければ途切れることは「ほぼ」ありませんが、電波が悪いと少しカクカクする事があります。これはWi-Fiスポットの電波の問題ですが、家で見る場合は「まったく」問題なく見ることが出来ています。
LTEの場合は場所によりけりなので学校や職場、通勤通学中に見れるかは試してみる必要がありそうです。
AbemaTVで見れるサッカーの試合
無料で見れるAbemaTVですがサッカーチャンネルで見れる試合はどのようなものがあるのか。現段階では以下のチームの試合を中心に放送されています。
1.FCバルセロナ
2.マンチェスター・ユナイテッド
3.マンチェスター・シティ
4.バイエルン・ミュンヘン
5.ボルシア・ドルトムント
6.SSラツィオ
7.ASローマ
8.ユヴェントス
9.SVホルン
以上9チームの試合が放送されています、
SVホルンは聞き覚えのないチームかも知れませんがオーストリアのクラブチームで、日本代表の本田圭佑がオーナーを務めています。一時期、元日本代表GKの権田修一も所属していたことのあるチームです・・・が恐らく、この中では地味なハズレ放送と思われると思います。
AbemaTVのサッカー放送スケジュール
例えば、この文章を書いている3月3日のAbemaTVの放送スケジュールを見てみると、
インテル vs ローマ(セリエA第26節)
ソシエダvsバルセロナ(スペイン国王杯)
バルセロナ vs ビルバオ(リーガ第21節)
などなど注目カードが目白押しで、サッカーファンなら楽しめること間違い無しです。
ただ惜しむらくはライブではなく録画放送の多さですね。これは生放送が出来ないのではなく、24時間を9チームの試合で毎日放送しようとすると1試合の放送を2時間として
2時間×9チーム=18時間
連続で放送しても1日で終了してしまうので、そこはやむ無しですね。
AbemaTVに望むサッカー関連
AbemaTVで放送して欲しいサッカーのコンテンツは2つあります。
テレビ朝日で放送されているやべっちFCの一強となっているサッカー番組。現在、ピースの綾部やウーマンラッシュアワーの村本などをMCとした番組を放送しているのですから、サッカー経験者のピース又吉や強豪である市立船橋でスタメンとして活躍していたペナルティのヒデなど、知名度とサッカーに関する知識の深い芸人に任せることも可能なはずです。
日曜の夜にJリーグの試合をダイジェストで双方してくれるような番組があれば、視聴率の確保が見込めるのではないでしょうか。
そのJリーグの試合も放送して欲しいコンテンツですね、いろんな試合が見れたらtoto予想にも役立って良いと思いますが、大型契約しているDAZN(ダ・ゾーン)がいるので難しいかも知れません。ただAbemaは無料なので是非とも(´・ω・`)