子供の写真の保管、動画を見るためにAmazonの新しいタブレット(Fire HD 8 タブレット (Newモデル) 16GB、ブラック)の購入、あとはヤマト運輸に負担をかけつつもお急ぎ便を利用する為にAmazonプライム会員になりました。
年額3,900円が高いか安いか、その価値があるかなど結構迷いましたが決め手になったのはタブレットが4,000円引きになるということ。これならタブレットを買う人は迷わずプライム会員になるべきですが、そうでない人でプライム会員になるのは考え直した方が良いのは、こんな人というまとめ。
Amazonタブレットを買わない人
前述した通り、Amazonプライム会員の場合はクーポンの利用が可能となります。
「Fire 7」用クーポン:「PRIMEFIRE7」で4,000円OFF
「Fire HD 8」用クーポン:「PRIMEFIREHD8 」で4,000円OFF
このクーポンを利用するのならプライム会員になるかならないか悩む必要はないと思いますが、購入しない場合は以下について悩む必要があります。
なお、このAmazonタブレットを買って見ましたがメインでガンガン使うには少し性能が不足していますが写真を見たり本を読んだり動画を見たりといったサブ機としてはコスパが良いですね。
自分専用タブレットがなかったので買って良かったです。
保管する写真が増える予定がない
小さいこどもがいる家庭の場合、デジカメやスマホで写真をとる機会が多くなりますし、ラブラブのカップルやサークル活動なども考えられます。大切な写真はパソコン上だけなくクラウド保管がおすすめ。
Amazonプライム会員なら写真を無制限に保管することが出来ます。
このプライムフォトというサービスが便利なのは保管だけではなく、スマホ、タブレット、PCからもアクセス可能なので、データの持ち運びが不要になるのが良いですね。手ぶらで実家に行って、実家のPCに写真をDLしてみましたが、簡単で助かりました。
反対に子供がいない、クラウド上に残すほどの写真がない人には不要な機能ですね。
動画や音楽を聞かない
Amazonプライムには多くの動画や音楽を、無料で見たり聞いたりできるすることができます。
特に映画の充実ぶりすばらしく、タブレット+プライムでひとり上映会をしながらビールを飲むのが最近のお気に入り。
動画を見たりPCで音楽を聞かないのであれば、プライム会員になるのは少しもったいないかも知れません。
お急ぎ便が必要ない
Amazonプライム会員の最大のメリットは配送料無料とお急ぎ便が利用できること。ワックス1つでも翌日の時間指定で届くのですから、引きこもりが捗りますし「あっ、そりゃ配達業者が悲鳴をあげるはずだ」と気づくことができます。
何よりワックスとかひげそりフォームとか下手に薬局で購入するより安かったりするので困りますね。
ただ、べつにお急ぎ便でなくとも2日後には届いたりするので緊急性がなければ、あまり必要がなかったりします。配送料無料のためだけにプライム会員になる必要はないでしょうね。
Amazonプライム会員になるか迷う時
Amazonを便利に使う+アルファが必要かどうかによって判断がわかれると思いますし、自分のように写真、動画、音楽、お急ぎ便…便利なのはわかるけど、と迷うかたも多いでしょう。
そんな時はAmazonプライム会員にならないのが正解かもしれません。
慌てて入る必要はないので、そのときがきたら会員になるぐらいで良いと思います。
まぁ私のようにタブレットを買う場合は迷わずなりましょう!