1年という月日は早いもので気がつけば今年もキングオブコント2017の決勝が放送されようとしています。
昨年はジャングルポケットとの決戦を制したライスが優勝しましたが、今年も準決勝で波乱がおきたのか決勝には意外な10組が勝ち上がっています。
なお放送日は10月1日(土)です。
大事なことなので大きな声で言いました。
ここからは決勝進出者の紹介と優勝予想をしていきます。
-
-
キングオブコント2017決勝の結果と感想(個人採点あり)
見事かまいたちの優勝で幕を閉じたキングオブコント2017の結果と感想、そして個人採点を書いていきたいと思います。 過去最多となる初出場、そして事務所に所属していないフリー芸人が決勝に進出したことにより ...
キングオブコントの採点ルール
現在のキングオブコント決勝での採点はバナナマン・さまぁ~ず・ダウンタウンの松本人志の計5名が、それぞれ100点満点で採点をおこなっています。
おそらく今年もこのメンバーでの採点になると予想されます。
過去に実施していた芸人100組が1組10点満点より採点の質は高くなりましたが、昨年も最後のジャングルポケットの採点においてバナナマンの設楽を除く4人がライスと1点差の採点をするなど、審査基準の曖昧さは残ったまま。
ここはしっかりと採点ルールを決めてほしいところです。
キングオブコント2017決勝進出者について
初出場が6組。
ちょっと聞いたことがないコンビも多かったのですが、準決勝のレポを見る限りダークホースとして期待はできそうです。
GAG少年楽団
関西のお笑いコンテストにおいて一時期活躍していましたが、東京03やジャングルポケットや電車ネタのななめ45°などのトリオに隠れていた印象。
あまり流行っていない持ちギャグ「言わんよ!」をやって盛大にスベって欲しい。
関西人としてはGAG少年楽団が、いつもどおりスベっているのを楽しみたいですね(´・ω・`)
ただ準決勝レポを見ると会場で爆発的にウケていたのが、このトリオなので意外(?)なダークホースになるかも。
キングオブコント決勝進出できました!ここまで来れたらあとはもう決勝やるだけです!頑張ります!!! pic.twitter.com/Q8rfPNQAnc
— GAG少年楽団 宮戸 洋行 (@miyato_gag) 2017年9月8日
キングオブコント念願の決勝に進めました!人生初めての嬉し泣き。泥臭い泣き顔いいですよね。今まで応援してくださった方々には感謝しかありません。本番笑って頂けるよう頑張ります! pic.twitter.com/mmNs1QFzMf
— GAG少年楽団 福井 (@shuntarofukui) 2017年9月8日
アキナ
今年もアキナが決勝進出。
どんな相手であっても、そこそこの順位に入るけどベスト3には届かないというフィギュアスケートの小塚崇彦を彷彿させるのは自分だけでしょうか。
実は元々はソーセージというトリオとして関西では深夜に帯番組を持っていたことは、あまり知られていませんね。
面白いんだけどツッコミのそうじゃない感が抜けないとコンテストでは厳しいかも。
皆様!!ありがとうございます!!
優勝目指して頑張ります!!
っしゃー!!!!#キングオブコント#アキナ#秋山#山名 https://t.co/JSymLxssYx— アキナ 山名 (@sausageyamana) 2017年9月8日
キングオブコント2017決勝決まりました!
アキナらしく、行きたいと思います! pic.twitter.com/RvFsCVbfMg— アキナ 秋山 (@sausageakiyama) 2017年9月8日
M-1も面白かったけど、面白かったけど。
面白かった「けど」なコンビ。
-
-
M1グランプリ2016感想と目立った審査の問題点
前年と審査員を大幅に替えたM-1グランプリ2016は銀シャリが悲願の栄冠を手に入れて幕を閉じました。 上沼恵美子の採点が酷かったり、今田耕司の司会が昨年同様に酷かったり、オール巨人が銀シ ...
アンガールズ
コンテストに出てきたことのほうがびっくりしましたね。
もうセルフプロデュースの達人と化した田中卓志がわざわざキングオブコントに出てくるとは思いませんでしたが、山根の強い要望でしょうか。
ぐだぐだコントでキングオブコント優勝は見えないのですが…。
ネタ番組で「財布を盗まれるコント」をやり続けていたので、おそらく1本目はこれだと予想しますが、これだと求められているネタと少し差があって厳しいでしょう。
準決勝では別のネタを2本見せていましたが、こちらは今ひとつ。
好きだけど、なんで決勝に残れたのか審査に疑問をもってしまいました。
かまいたち
去年は1本目の首を落とすマジックだけのネタで爆笑をさらっておきながら、2本目に「あらびき団でウケたネタ」という関西専用のツボをつくネタを披露して沈没したコンビ。
あぁ関西芸人の悲しきさがを感じる。
近年かまいたちの急成長は目をみはるものがありますが、準決勝はそんなにウケてなかったような。
初日は特にダーリンズの真面目に考え作り込まれたネタの余韻が、かまいたちに不利だったとしておきましょうか。
個人的には優勝候補ですが、昨年の2本目のようにハマらないとあっさり消えていくかも。
キングオブコント2017決勝進出しましたーーーーー!!!
応援してくださいーーー!( ̄▽ ̄) pic.twitter.com/TA5y4lfRlL
— 山内健司 (@yamauchi0117) 2017年9月8日
キングオブコント決勝進出しました!
今年こそは優勝!!
応援して頂いてる皆さんありがとうございます!
頑張ります(^^)!!
##キングオブコント#かまいたち#かまいたち山内#かまいたち濱家 https://t.co/WASMBiMjAW— かまいたち濱家 (@hamaitachi) 2017年9月8日
関西人の期待を背負って頑張って欲しい!!
さらば青春の光
準決勝で最も笑いをとっていたコンビかも知れません。
昨年の2回戦落ちから見事に復活し、準決勝レポでも賞賛の多かった、さらば青春の光が文句なしの優勝候補です。
今度こそ、しっかり優勝してほしい。
ただ準決勝は全てがフラットでしたが、テレビだとアウェー感はどうしても出るでしょうし、M-1を含めてコンテスト常連というハードルもあるので、そのあたりのハンデを吹き飛ばせるかどうか。
バラエティ映えするコンビなので、ここで頑張って欲しいです!
うりゃー!!キングオブコント決勝いけましたー!!
去年2回戦落ちの雪辱果たしまくります!! pic.twitter.com/Xv9eIMsDyL— さらば青春の光 森田 (@saraba_morita) 2017年9月8日
2年ぶりにいただきました! pic.twitter.com/eNyvQtv25X
— さらば青春の光 東ブクロ (@sarabahigasi) 2017年9月8日
ジャングルポケット
昨年のファイナリストにして優勝にもっとも近かったトリオですが、準決勝も見事な安定感で期待通り。
あとは斎藤さんのキャラが爆発することが出来るかどうか、そして2本目を揃えられるかどうか。
準決勝でやった「不思議なエレベーター」が間違いなく1本目にくるでしょうから、決勝ラウンドでそれを超えないと、昨年の繰り返しになりそう。反対に超えられると…それはもう優勝でしょうね。
あとは、おたけが変なイキリかたをしないことを祈ります(´・ω・`)
キングオブコント決勝いけました!ありがトウモロコシ!去年は準優勝で悔しい思いをしましたが、今年は優勝できるように精進いたします!私達を嫌いな方々にも、笑って認めてもらえるように本番では全力を尽くします!応援シクヨロです! pic.twitter.com/ZNGYGl5PZ3
— ジャングルポケット斉藤 (@chsaito) 2017年9月8日
キングオブコント決勝行けました!
ありがたや~
去年超えるには優勝しかないので今年こそは!
優勝して彼女に美味しいごはんを食べさせてあげたい!!おたけサイコッチョー pic.twitter.com/uVmwYeIczI
— ジャングルポケット おたけ (@janpoke1202) 2017年9月9日
意外だったのはジャングルポケットのネタを書いている太田博久がキングオブコントに関連するツイートをしていないこと。
それと何よりモデルの近藤千尋と結婚したこと。
うらやましい。
(´・ω・`)
ゾフィー
ここから誰やねん4連発。
まとまったネタをするけど、そこまでウケていたかといえば疑問でしたね。
ジャルジャルとかクロスバー直撃が落ちて、ゾフィーが選ばれたのは「わかりやすくまとまっていた」からかな。
キングオブコント決勝行けました!やったああああうぎゃあああ嬉しすぎる!!!!!!やるしかねえ!!!!早速社長さんから名刺を頂きました!! pic.twitter.com/5BJnLnXJnB
— ゾフィー上田航平 (@zoffy_ueda) 2017年9月8日
にゃんこスター
スーパー3助とアンゴラ村長というピン芸人同士がキングオブコントのために作った即席コンビ。
それで決勝にいけるのか、すげぇ!と思いましたが、準決勝は2本とも安定してウケていました。
ただテレビ向け、コンテスト向けかといえば準決勝レポでも厳しい意見がちらほら聞こえます。それでも予選を通じての安定感は抜群でしたので、期待したいと思います。
何気に、さらば青春の光の次はにゃんこスターを推しています。
ライブだったら絶対ウケるのでしょうが、キングオブコントは準決勝までと決勝とで、ウケるネタが違うのが即席コンビに悪影響を及ぼしそう。
にゃんこスターキングオブコントまさかの決勝行けました!
ゾフィーが呼ばれた時は嬉しすぎて泣いてしまいましたがまさか我らも呼ばれるとは!
素材なかったのかなぜかスーパー3助とアンゴラ村長じゃなくて本名で発表されとる!
みなさんのおかげです!本当にありがとうございます!頑張ります! pic.twitter.com/wDPSarhSHA— スーパー3助(ときどきにゃんこスター) (@3Peaman) 2017年9月8日
にゃんこスター!!!!!!キングオブコント決勝いきました!!!!!。゚(゚^ω^゚)゚。
ビッッッッッックリした〜〜〜〜〜〜〜!!でもテレビでネタできるの嬉しい〜〜〜〜〜!!
応援くれた人たちほんとにほんとにほんとにありがとうございます。゚(゚^ω^゚)゚。 pic.twitter.com/JIub0wnfW0— アンゴラ村長 (@tozangorasyu) 2017年9月8日
パーパー
準決勝で見せたブランコとフラフープのネタは盛り上がっていましたが、これ絶対にキングオブコント決勝でやるとスベるはず。
昨年のななまがりやダーリンズのようにネタは面白いけど知名度とキャラの認知度が低いとうまくいかない典型かも。
個人的には好きなキャラだけど、男女コンビとして南海キャンディーズがちらつきます。
あと男性(ほしのディスコ)と女性(山田 愛奈)の声も含めて、万人受けはしなさそうなのが不利かなと思います。
わらふぢなるお
初日にエステのネタで爆笑をとっていたコンビ。
個人的にはあまりおもしろく感じませんでした。
うしろシティ悲鳴事件
準決勝で、うしろシティが登場する際にファン(?)と思わしき女性が「きゃー!!!」と絶叫する事件がありました。
他の出演者、観客、また当の本人にとっても迷惑であり、会場の空気が冷え切ることに。
結果、うしろシティは得意なネタにも関わらず誰も集中していないため、笑いが全く起きない(後半盛り返した)状態となりました。
これはコンテストとして不成立といっても良かったと思います。
お笑いをお笑いとして見れない観客は退席させるぐらいの対応をしないとコンテストではきついですね。
うしろシティは本当かわいそうな結果となりました。
いつも応援してくださる皆様へ。
いろんな応援の仕方があると思いますが
大事な場面では静かに見守ってくださると嬉しいです。— うしろシティ スタッフオフィシャル (@ushiro_staff) 2017年9月7日
ウケたけど落選の謎
ジャルジャルやクロスバー直撃、ななまがりあたりは会場が爆発していたのですが準決勝で敗退。
特にラバーガールは1日目も2日目も結果を残していたので、決勝に行けなかったのは謎ですね。
このあたりは審査する人の好みもあるでしょうし、なんとも言えませんがシンプルに笑いをとったコンビ、トリオを結晶に進める方がスッキリする気がします。
キングオブコント2017優勝予想
今年のキングオブコントで優勝するのは
さらば青春の光!
でしょう。
強いネタをもっているので1本目で会場を味方にしてくれるはず!
期待したいと思います。