すっかり、おかあさんといっしょにハマっているねこあんど(@nekoand24)です。
だいすけお兄さんの卒業から月日が経過しましたが、今でも個人的な「おかあさんといっしょ出演者ベスト」を決めるならば以前にもツイートしましたが
だいすけお兄さん
たくみお姉さん
よしお兄さん
りさお姉さんこの4人が自分的にベストです。
おかあさんといっしょファミリーコンサートの動画を無料で見れないのか調べてみた | あすダネ https://t.co/JIdpOTg1Q0
— ねこあんど (@nekoand24) 2017年8月26日
この4人だと思います。
このメンバーがが見たかった事もあり、TUTAYAでおかあさんといっしょのDVDをレンタルしまくって子供が夢中で見て笑顔を爆発させてくれた作品を今回は紹介します。
なおレンタルしすぎ、子供にテレビ見せすぎなど嫁に怒られたのは内緒です(´・ω・`)
すでに購入済みのDVDについて
わが家には2作品ほどおかあさんといっしょのDVDがあります。
それは横山だいすけ卒業メモリアルベストと三谷たくみ卒業メモリアルベスト。今回は趣旨から離れるのが、この2作品は除外します。
この2枚だと、ぼよよん行進曲が収録されていたり、かぞえてんぐがやってきたが見れる横山だいすけバージョンの方が楽しんでくれています。
反対に大人向け、歌そのものを聞かせるのは三谷たくみバージョン。
8年間をともにした戦友として2枚で1つのような選曲は感慨深いものがありますね。
個人的な意見ですが、いとうまゆお姉さんより上原りさお姉さんのほうが好きです。
あくまで個人的に。
世間的には…どうでしょうね(´・ω・`)
ブンバボンの安定感は素晴らしい
小林よしひさお兄さんが行う謎(?)の体操ブンバボン。
歌詞をよく聞いていると意味がわからないところもある奥が深くて面白い歌になっており、ミーアキャットがフラミンゴのところが時々すりかえ仮面にすり替えられてしまったりと遊び心が満載です。
他にも「ひっつきもっつき」や「バスにのって」に「し・し・しのびあし」そして定番の「アイアイ」などが収録されており、きっと子供が気に入る曲が見つかるはず。
2回レンタルして子供に見せてみましたが、2回とも一生懸命ブンバボンはノリノリだったので、クリスマスにでもサンタにお願いして、そして自らサンタに変身するつもりです(´・ω・`)
余談ですが正確にはブンバ・ボーン! 。この曲だけにこだわるなら、持ち運びできるこちらの音がなる本もオススメです。
ファミリーコンサートは子供の動きを止める?!
おかあさんといっしょのDVDで人気のあるファミリーコンサート。こちらはチケットが争奪戦といって良いほどの人気っぷりですね。
私も3回ほどチャレンジしましたが全くもって取れませんでした。
そんな人気のファミリーコンサートですが、その内容の多彩さで一度再生すると20分程度は子供を足止めすることが出来ています。
ちょっと掃除がしたい、洗濯物を干したいなどのタイミングで使うもよし。
一緒に見てはしゃぐもよし。
あると助かるのがファミリーコンサートですね。
音楽博士のうららかコンサートは横山だいすけが卒業後、初のゲスト出演(しかも音楽博士として大半に登場)をしているだけではなく、三味線やスチールパンの生演奏、すりかえ仮面によるマジック(早着替え)などなど内容が盛り沢山でオススメ。
選曲も子供が喜ぶ「ぼよよん行進曲」や「ちょんまげマーチ」、また名曲と言われており横山だいすけがテレビで披露することも多い「にじのむこうに」や「そうだったらいいのにな」が収録されているので大人も楽しめます。
(ソースは自分)
またU-NEXTに無料会員登録することで、ファミリーコンサートの動画を無料で見ることが出来るのでこちらもオススメします。
他にもAmazonプライム会員に無料登録しても期間中は動画を見ることが出来ます。
無料って素敵やん(´・ω・`)
-
-
こんな人はAmazonプライムに加入する必要がないよって話
子供の写真の保管、動画を見るためにAmazonの新しいタブレット(Fire HD 8 タブレット (Newモデル) 16GB、ブラック)の購入、あとはヤマト運輸に負担をかけつつもお急ぎ便を利用する為に ...
今年中にファミリーコンサートのチケットをあてたい!
かぞえてんぐはハマると夢中で数えだす!
こちらも卒業した横山だいすけの人気キャラだったかぞえてんぐがメインのDVD。
いろんな街を旅しながら、旅先で様々なものを数えていくという内容ですが、一度ハマってから子供が毎回かぞえてんぐと一緒に数えています。
最初は怖がっていたので失敗かな、と思いましたが慣れると夢中で見てくれています。
なぜか駅を数えるところがツボらしく毎回のように爆笑していました。
こちらもレンタルでしたが気に入ってくれていたので機会があれば購入したいと思います。
一押しは「かぞえてんぐの神回」といわれている放送事故(?)の回が特典映像として収録されていること。
これを見るためだけに購入する価値は充分にあるといえますね!
かぞえてんぐ放送事故
かぞえてんぐが積み木を子どもたちと数えようとするが、7個の積み木に対して子どもたちが8まで数えてしまい「おぉ~い、よく見てくれよ」と数え直しさせるも、また8まで数えてしまい小野あつこが爆笑してしまう事故(?)が起きた。
ファンの間では神回、最終回より感動したなどの声が多い。
なお著作権の関係に厳しいNHKだけにネット上に動画は存在しません。
この神回(放送事故?)が見れるのはDVDだけとなっています。
だいすけお兄さんにはバラエティに舞台に多方面で活躍してほしいですね。
そして、またおかあさんといっしょのファミリーコンサートにゲスト出演してほしいと思います。もちろん、三谷たくみお姉さんと一緒なら最高です。
スペシャルステージは豪華な演出で楽しい
おかあさんといっしょの姉妹番組であるおとうさんといっしょのキャストを加えたスペシャルステージは歌がメインのライブ仕様となっています。
ファミリーコンサートのようなストーリーが難しい年齢だと、歌がメインであるスペシャルステージがオススメです。
2016年のスペシャルステージでは小野あつこお姉さんが加入して間もないこともあり、横山だいすけお兄さんがリードする姿も見て取れます。
またガラピコぷ~でお馴染みのキャラクターであるチョロミー・ムームー・ガラピコの3人(匹?体?)もステージ初参加で、こちらも初々しい感じがする…かも。
こちらには「わらうおばけ」に「ぼくときみ」さらにはこちらにも「ブンバ・ボーン!」が収録されており、ファミリーコンサート同様に子供の動きを止めることが可能なラインナップです。
育児は体力を使用しますので、おかあさんといっしょを見せておいて一休みするのにも使えますね。
マヂで子供の体力は半端ない。
いや元気なのは嬉しいけどさ(´・ω・`)
-
-
子供を育てでわかった!本当に嬉しかった出産祝い6選
つい先日、子供がうまれてオムツだミルクだと慌ただしい生活がはじまったと思っていましたが、気づけば歩いたり話したり。 ほんとうに子供の成長ってはやいものだとしみじみ感じています。 一方で出産祝いをあげよ ...
おかあさんといっしょは育児の味方
たぶん、いや間違いなく断言します。
おかあさんといっしょがないと育児は成立しない
これ間違いないはず。
子供はずっと動き回っていますしパパやママの都合なんか関係なしに行動します。
そんななかで少し休憩したり用事や家事を済ませるには「おかあさんといっしょに夢中になってもらう」のが一番です。
もちろん、いないいないばぁでも構わないのですが経験的におかあさんといっしょの方が集中してくれる時間が長いはず。
今回紹介したDVDは子供が喜んでみてくれたものを厳選していますが、これ以外にも多くの作品が発売されていますのでぜひぜひチェックしてほしいと思います。
-
-
無料!!おかあさんといっしょ51曲がAmazonプライムmusicで聴き放題になった!!
Amazonプライム会員になって1年以上、暇があればプライムビデオを視聴している毎日ですが、今日も何気なくチェックしてみようとすると・・・ チェックしてみようとすると・・・ ...