見事かまいたちの優勝で幕を閉じたキングオブコント2017の結果と感想、そして個人採点を書いていきたいと思います。
過去最多となる初出場、そして事務所に所属していないフリー芸人が決勝に進出したことにより荒れに荒れると予想されました。
- 参加総数2471組
- 初出場6組
- フリー3組
かまいたちおめでとう♪
-
-
キングオブコント2018感想と気になる問題点
今年もキングオブコントの季節が来ましたね。 にゃんこスターという輝かしい一発屋を生んだ昨年以上のスターが出てくるのかどうか楽しみですが、今回は決勝進出者が非公開なので予想が出来ませんね。 ...
わらふぢなるお
採点70
パソコンコールセンターのネタ。ちょっと煽りVTRのサンドイッチマンとカンニング竹山がハードルが上がりすぎたのが可哀想だったかも。
またネタ後のトークも採点に悪影響があった気がするなど、ネタ以外のところで不利を受けたのはコンテストしては…
最後のオチは伏線がなかったし、今日で辞めるという設定が活きてこなかったのは消化不良。
松本人志は「採点が厳しくなった」とコメントしましたが、個人的に審査員の採点は甘かった気がします。
ジャングルポケット
採点82
設定と中盤の盛り上がりは完璧でしたが、最後の1分が思ったより笑いの勢いが伸び切らなかったですね。
私達は兄弟なんだから!のセリフの場面で、斎藤のリアクションより先に客の悲鳴が聞こえたのは、ちょっと残念ですね。
キングオブコントの決勝らしいといばそうなのかもしれませんが、去年のダーリンズのネタ同様、あまり良い影響は与えないと思います。
かまいたち
採点90
ジャンポケの後というネタ順が良かったか、告白されたときの練習のネタがハマりましたね。
その練習をのぞいているのがバレたらスタンガンめっちゃやられるという設定が女性に伝わるかどうかは別にして、大阪らしい「アホ」らしさを発揮。濱家のツッコミが良かったです。
ジャンポケより12点高かったのは納得ですが、もう少し得点が伸びても良かったはず。
アンガールズ
採点60
いつものアンガールズ。
海で荷物を盗まれた田中に、せめて服の代わりに変な提案をする山根。
エンタの神様でするレベルのネタだったような…
ちょっとジャンポケと同じ採点になったのは審査員の得点が甘かったような…
わらふぢなるおの採点以上に甘かったような…
ちょっと笑いの量も少なかったと思います。
パーパー
採点45
なんでこのネタ。
このオチは大丈夫なのか。
なにより緊張しすぎで山田愛奈が言った「みんな笑わなかった」の通りです。
松本人志が渋い顔をしながら80点をつけていましたが、本当はもっと低かったんでしょうね。
さらば青春の光
採点90
期待値がもっとも高かっただけに、それを超えられるかどうか。
それが、さらば青春の光のテーマでしたが「だし巻き借ります」は面白かったです。
さらば青春の光は毎回のことながら、もう一捻りあれば突き抜けてトップになれるはず。今回も設定の勝利。
にゃんこスター
採点95
愛すべきおバカなネタ。
これを審査するのは難しいでしょうけど、視聴者としては腹を抱えて笑いました。
決勝の空気でウケるか心配なコンビでしたが、見事にキングオブコントの空気をワシ掴みでしたね。
466点は納得。
アキナ
採点65
にゃんこスターの後とか順番とかではなく、このネタではコンテストで勝ち抜けないかも。単独ライブの中盤だったら爆笑してたと思います。
ツッコミを必要としないネタはアキナにはあっているのですが、最後の大オチが欲しかった。
GAG少年楽団
採点60
設定は良かったけど笑いがとれなかった。
-
-
キングオブコント2017決勝進出者10組の準決勝レポ&優勝予想
1年という月日は早いもので気がつけば今年もキングオブコント2017の決勝が放送されようとしています。 昨年はジャングルポケットとの決戦を制したライスが優勝しましたが、今年も準決勝で波乱がおきたのか決勝 ...
前回の記事で
関西人としてはGAG少年楽団が、いつもどおりスベっているのを楽しみたいですね(´・ω・`)
と書きましたが、ここまでスベるとは…
にゃんこスターよりネタ順が後ろだったのは少なからず影響していましたが、それを差し引いてもスベった。
関西人としては、いつものGAG少年楽団らしくないコントをして、いつものGAG少年楽団らしい結果でした。
ゾフィー
採点60
母さんのことをメシとスマホに登録している。
ここで笑いが取れなかったのが全てですね。1つの設定で押し切るネタですが、さらば青春の光と比較すると厳しい感じでした。
よくまとまっているネタでしたが、こちらもにゃんこスターの後でなければ、もう少し採点は高かったはず。
予選ラウンドを終えて
全体的にキングオブコントらしい採点の流れ。にゃんこスター以前と以後で採点基準が大きく変わったと思います。
ジャングルポケットは少し期待はずれでしたし、さらば青春の光も今一歩の中、かまいたちが頭一つ抜けたのですが、にゃんこスターの衝撃を決勝ラウンドで超えられるかどうか。
決勝ラウンド前のトークで「一番面白かった組」を聞かれた浜田雅功の回答は見事でしたね。
アンガールズの2本目
採点68
うーーーーーーーーん。
もう1本目と同じでエンタの神様を見ているような感じで、キングオブコントの決勝のネタらしくなかったですね。
2本とも安定感はあったしアンガールズらしさもありましたけど爆発はしなかったのが残念。
ジャングルポケットの2本目
採点80
音に反応していた設定は面白かったですが、もう一つ大きなオチが欲しかったです。
斎藤さんのキャラが活きていたのですが、おたけの背後をとっていたり銃を奪えるのに、と思わせたり気になる点も多かった気がします。
他のネタ同様に設定にオチが付いていればと、もっと伸びたはず。そこは三村マサカズのコメントと同じですね。
さらば青春の光の2本目
採点80
自信のネタであるパワースポットを持ってきた、さらば青春の光ですがキングオブコントの空気を味方に出来なかったでしょうか。
1本目と同じく設定の上手さはありましたが、にゃんこスターの1本目を超えるのは疑問が残ります。
好きなネタではありますが、何回も見ているからなのか。NHKのネタ番組でスベっているのを見たからなのか。そこまで笑いをとった感じもなかったのです。
かまいたちの2本目
採点90
1本目に続いて山内が裸になるというネタの時点で笑ってしまいました。
先がない!めどが立っている!など言葉のフレーズが見事。去年の1本目と同じで山内がツッコミに回るパターンも面白かったです。
最初はちょっとモタモタしたので不安でしたが、最後に向けて笑いが加速していきましたね。
にゃんこスターの2本目
採点80
1本目が終わってから会場も視聴者もキングオブコント全体が2本目を待っていた感じのあるにゃんこスター。
やっぱり2本目フラフープでしたね。だって、このネタしかないから。
1本目とやっていることは一緒なので採点は厳しくなりますよね。
まぁ、なんというか、結論としてはアンゴラ村長カワイイよ。
キングオブコント2017の感想
1つのフレーズで押し切るタイプのネタはなかったのですが、今年は1つの設定で押していくネタが多かったのが今回のキングオブコントの特徴でした。
にゃんこスターがなわとびとフラフープしかネタがないのは知っていましたが1回のコンテストで2本並べてくると、ほぼ同じネタでしたね。1本目から時間が経過したのはラッキーでしたが。
ただ、かまいたちよりアンゴラ村長の人気が出そうです。
アンゴラ村長カワイイ(´・ω・`)