2018年6月18日の午前7時58分を過ぎたところ。
突然、下から突き上げるような揺れが起きた後、一気に横揺れが襲ってきました。
思ったより動ける状態ではありましたが食器棚から皿やコップが飛び出し、テーブルの上にあった物は落下。
何とかテレビなどが倒れて故障することは防ぐことが出来ましたが、割れたグラスの片付けなどに半日を要しました。
大阪の一部地域はガスの供給が止まり、JRや阪急などの私鉄が一斉に運行を休止するなど大混乱の様相は1日経過しても完全復旧とはならず、その爪痕の大きさをまじまじと感じることになりました。
そして、すぐに問題となったのは食料。
コンビニからおにぎりや弁当は当然のように無くなり、スーパーは閉業、そしてガスは使えない。
まさか食料難民になるなど想定していなかった我が家はたちまち困ることに。
幸い電気は使用出来たので冷凍食品でなんとか食事をすることは出来ましたが、準備不足を反省するきっかけになりました。
ライフラインが復旧したら、しっかりと備えたいと思います。
今回は実際に震災が起きたときに用意しておきたい常備したい知識とアイテム達。
公共機関の連絡先はまとめておく
今回、ガスの供給が止まったことにより火が使えずお湯が出せないことになりました。
復旧ボタンを押せば解消する「かも」という情報は知っていたのですが、問題は大阪市を含めて一部地域ではガスの供給自体を停止していること。
供給自体を停止している場合、復旧ボタンを押すのは望ましくないのですが、どこからどこまでが停止エリアなのかネットを見ても更新されておらず不明。
そしてサーバーが落ちているのか、なかなか連絡先を知ることすら難しい状態になりました。
電気・ガス・水道については地震の際だけではなく日常でもトラブルが起こると、たちまち困ることになるので連絡先はなにかにまとめて書いておく方が良いと思いました。
ガスの復旧方法
ガスが使えない場合、下記の方法によりマイコンメーターを復旧できることがあります。
現在、大阪ガスWebサイトがアクセスしにくい状況になっており、ご迷惑をおかけしております。
引き続きFacebook、Twitterで情報を発信いたします。 pic.twitter.com/Fm6Lv0WjaR
— 大阪ガス通信 (@osakagastsushin) 2018年6月18日
これで問題なければガスが復旧します。
ただし大阪ガスは以下の通り補足しています。
【供給停止地域のお客さまへ】
(1) 安全のため、必ず、ガス栓、器具栓、メーターガス栓を閉めてください。
(2) 大阪ガスの社員が設備を点検し、安全を確認するまでは、絶対にガスを使わないようお願いいたします。
今回は供給停止地域の対象かどうかで苦戦しました。
※結果は対象外
常備しておきたいアイテム
震災に備えて防災グッズは必要だと改めて再確認。
熊本地震のときに必要性を感じていたのですが、どこか他人事だったのだと反省しました。
しっかり家族で話し合い、これからは有事に備えたいと思います。
ミネラルウォーター
今回は水道が止まることはありませんでしたが、エリアによっては供給停止が発生しているようです。
特に夏場の水分補給は必須ですし、ガスや電気が使用できても水がなければ料理もままなりません。
これは必須。
カップ麺
カップ麺はガスが使えない状況でも電気が使用出来れば食事が可能となります。
カップヌードルを例にあげましたが、スーパーやコンビニの惣菜の次に姿を消したのがパンとインスタント食品でした。
手軽なのも良いですね。
冷凍食品
よくあるお弁当に1品、というものではなくチャーハンのように単体で1食となるもの。
これがあるとレンジが動けば食事が出来ます。
軍手
今回、グラス類が多く割れてしまったのですが困ったのが破片を拾い方。
ほうきとちりとりで片付けたのですが、それを袋に捨てるときなど素手で行うのも危険だったので鍋敷きを使用しましたが、軍手があれば良かったと思います。
高性能なものである必要はありませんが、厚みはある程度あったほうが良さそうです。
家の中を再確認
震災が起きたときは余震に注意することが必要ですが、家の中も再確認しましょう。
ガラスの破片が落ちていて怪我をする可能性もあります。
それ以上に怖いのは通電火災。
動いた家具などが家電のコンセントの上に乗ってしまい、断線することなどにより火災が発生したりします。
またコンセントの差し込みが甘くなって静電気が原因にホコリが燃えることも。
しっかり確認しておきましょう。
地震のあとは
余震対策もしっかりして休むことが必要です。
そして喉元過ぎれば熱さを忘れるとならないよう、しっかりと防災に意識を保っていきたいものですね。
先程のアイテムの他にも子ども用品(おむつなど)を補充することにしました。
配送関係も混乱しているでしょうから、届くまで日がかかると思いますが備えあれば憂いなしです。