嫁のママ友7人にパパは自分1人のランチ。
ひょんなことから始まったハーレムランチ会に参加することになり、圧倒的なパパ不足にどうしたものかと思いましたが、なにげにママ友トークって買って良かったの宝庫なのですね。
実際に買って良かったものを、どんどんプレゼンしてくれるので魅力的なものがいっぱい。
こんなに良いものを嫁は聞き流していたのかと思ったのは内緒にしつつ、印象に残ったものを紹介します。
結局、口コミに勝るプレゼンなしです。
家族アルバム みてね
家族アルバムは数あれど、これはインターフェイス(使い勝手)も含めて秀逸おぶ秀逸。
写真や動画をアップロードすれば月ごとに整理してくれるだけではなく、季節ごとに自動的に1秒動画まで作成してくれます。
そして月ごとの写真ブックを購入することが可能と至れり尽くせり。
なお7人中6人が使用しており、未使用の1人は軽くパニックに近い感じで驚いていました。
結構な驚きぶりに自分も驚いた。

Fire TV Stick
Amazonが発売するテレビに刺すだけで、あらゆる動画が見れるようになる定番アイテム。
Amazonプライム会員(無料登録)ならAmazonで配信している動画が視聴可能であり、他にもU-NEXTやなど動画サービスとの連携が可能ですが、何と言ってもやっぱりYouTubeがテレビで見れるのが便利ですね。
ちょっと家事やら用事があって子どもと遊べない時などYouTubeの動画を流しておけば、良し悪しは別にして子どもの注意をひくことは出来るので、その間に済ませるのが王道の使い方かも知れません。
カメラは止めるな、紅白歌合戦の再放送など大人向けの他に、おかあさんといっしょのファミリーコンサートが見れるU-NEXT との相性は、もはや神レベルです。
子どもが寝てからは大人のためのツールに変身。
-
-
Fire TV Stickが便利すぎた感想と設定方法。U-NEXTとの相性が良すぎる
先日のAmazonサイバーマンデーセールで購入した中で最も良かったのがFire TV Stick。 Amazonプライムビデオで子供向けのアニメを見たり、Youtubeで音楽を聞いたりと引きこもりが捗 ...
続きを見る
電動鼻水吸引器 メルシーポット
赤ちゃんの頃から使用が可能な鼻水を電動で吸う機械。
正直、鼻水ぐらいでこんな高いやつはいらないと思っていましたが、使ってみると便利すぎ。
そして思ったより奥に鼻水が隠れているのか、結構な量を吸い取ってくれます。
口で吸う簡易型が1,000円ぐらいで販売していますが、吸引に時間がかかる、肺活量が必要、そして何より風邪がうつるという欠点があるので電動がおすすめ。
もっと早く買えば良かった。
ポータブル ベビードーム
まず、この画像を見てほしい。
よくわからないけど、どう見ても楽しそうです。
ベビードームという商品ですが、知名度は高くない気がします。
Amazonの説明によると
お出かけなどに最適な携帯バシネット型簡易ベッド!
頭上のカラフルなおもちゃは追視をうながします。取り外し可能で、手元で遊ぶことも可能!
ドームは半開閉でき、蚊帳のようにムシから赤ちゃんを守ります。
取っ手付きなので携帯に便利!
UV加工をしているので、お出かけにも最適!
携帯するには6Kgあるので車で運ぶのが現実的です。
室内でベビーサークルの代用としても良いのですが、オススメはポカポカ陽気の日に公園で軽く日光浴(屋根あるけど)。
ママとパパの休憩にも便利でアイディア次第で使い方は無限大。
折り畳めるので収納も楽ちん。
車のトランクに積みっぱなしにしても良しです。
ストッケ トリップトラップ
子供用の椅子がこの値段!?
高っ!!
第一印象はこれにつきましたが耐久体重85Kgで大人も座れるし、サイズ感も小学校卒業までは余裕で使える。
製品保証も7年あって、ずっと長く使える丈夫でスタイリッシュな子供用の椅子がこの値段。
安っ!!
ひっくり返ったり倒れたりする心配がないのが嬉しいです。
パストリーゼ77
KinKi Kidsの堂本剛が愛用していると大阪ローカルで明言していた除菌スプレー。
アルコール77%の非常に強力な除菌力と、酒造会社ならではの純水使用で極めて純水度が高い除菌スプレー。
厚生労働省認可の食品添加物なので食品に直接噴霧でOK。
ウィルス対策、調理に使用する器具や食器、防臭にも抜群の効果を発揮。
緑茶抽出物(カキテン)配合で除菌効果も長時間持続。
食品にも使えるのでキッチンや食卓にも噴射しまくっています。
まな板、包丁はもちろん先程紹介したストッケのトリップトラップにもシュッと一吹きしています。
汚れやすい子どものおもちゃにも定期的に除菌出来るのがおすすめポイントです。
詰替え用に大容量の5Kgサイズがあるのですが、半年ぐらいでなくなります。
コスパも良く消毒業者になった気分です。
なお、どこかのアパマンショップが爆発させたスプレーは本商品ではありません。
あしからず。
いっさいはん
絵本です。
子どもが喜ぶというより親が共感しまくる一冊。
Amazonで数ページほどサンプルが読めるようになっているので見てほしいです。
いっさいはんドンピシャのときなら共感、過ぎていたら懐かしさで顔がゆるむ。
子どもと読んでも反応が楽しめます。
なにげに一押しでおすすめ!
便利なアイテムが多い
まだまだ知らないだけで便利なアイテムは多く存在するんだなと思いました。
絵本「いっさいはん」などは効いていなかったらスルーしていたかも知れません。
育児は大変ですが、様々なアイテムをうまく活用して「良い意味でラクしたい」と思います。
夫婦の時間を増やすためには家具家電への投資もオススメ!
-
-
夫婦ケンカが8割減った!共働きなら絶対買うべき時短アイテム!お金で時間を買うことも必要!
なんで仕事で疲れているのに俺が家事をしないといけないんだ。 なんで仕事で疲れているのに私だけが家事をしないといけないんだ。 イライライライラ! どっかーーーん!! そうして ...
続きを見る
まじで円満になります!