トルクメニスタン、オマーンとの連戦において課題が浮き彫りになった日本代表。
ウズベキスタン戦でのメンバーの大幅入替は吉と出るのか凶とでるのか。
試合の採点と感想を書いていきます。
予選リーグ ウズベキスタン戦
2019年1月17日 22:30キックオフ
結果 2-1 win
故障を抱える大迫や累積警告を1枚受けている選手など主力を休ませることは大きなメリットでしたね。
勝てばサウジアラビアかカタール、引き分け以下でオーストラリアとの準決勝になることもあり、どのような選択をするのか注目しましたが、結果は勝利となり次戦は優勝候補のサウジアラビア。
攻撃の形は見ることが出来ず、守備は不安が残ったままと課題は改善されないまま。
果たして決勝トーナメントで戦えるのか、これから監督の手腕に期待したいところです。
GK シュミットダニエル
採点 6
失点の場面はしてやられたりだが、あそこまで持ち込まれてはゴールキーパーの責任ではない。
終了間際のビックセーブで見せ場は作ったが、絶対的な存在感は示せず。
それでも権田よりは期待できる内容だった。
DF 室屋成
採点 7
個人技からのアシストは見事。
守備も粘り強い酒井宏樹とは違う魅力を見せてくれた。
伊藤純也が縦に入る傾向にあり、スペースが無かったが攻守に貢献。
DF 三浦弦太
採点 3
良い選手なのかも知れないが代表では活躍出来ていない。
とにかく判断が悪く失点の場面も、無理をしてあっさり交わされる。
前線へのフィードも数えるほどで、ちょっと日の丸を背負うのは可哀想かも。
DF 槙野智章
採点 2.5
運動量も少なくプレーも不安定。
空中戦こそ競り勝つ場面が目立ったが地上ではウズベキスタンの精度の低さに助けられていた。
失点の場面はシンプルに走り負けた。
もう衰えたのか、もともとなのか。
DF 佐々木翔
採点 5
長友佑都からポジションを奪う事はないと確信するような結果。
攻撃参加も少なくサイドバックしてできることが限られていた。
失点の場面に象徴されるように不安定な判断が目立った。
MF 塩谷司
採点 7
クラブワールドカップの勢いそのままに攻守に貢献。連携はイマイチだったがミドルシュートを豪快に決めた。
守田の代役としてあまりある活躍だったか。
MF 青山敏弘
採点 5.5
全体に顔を出してキャプテンらしく振る舞っていたが決定的な仕事は出来ず、その他の1人だった。
ただ90分を通じて安定したプレーでもあり、ベテランらしさも見せた。
あとはもう少し老獪さを加えてほしい。
MF 乾貴士
採点 4.5
積極的にプレーしたが少し空回りしたか。
後半は明らかに疲労困憊だったが、それは佐々木翔のフォローを繰り返したことも理由。
決定的な仕事が出来れば評価は異なるが、今日は守備面での貢献だった。
MF 伊藤純也
採点 6
やることは単純、それでも止められない怖さがあった。
もっと突破からのシュートの本数が増えれば怖い選手になる雰囲気があった。
守備でも貢献し右サイドに君臨。
前線真ん中に出てくるようなプレーがあれば、相手をもっと混乱させるはず。
MF 北川航也
採点 3
守備はよく頑張っていたがゴールの予感はなし。
後半のビッグチャンスも枠に飛ばず、またしても結果を残せなかった。
決勝トーナメントで使えるかどうか疑問。
FW 武藤嘉紀
採点 6
期待されているのは前線からゴリゴリとボールを運ぶプレーだが、ウズベキスタンの守備に手こずる場面も。
同点ゴールは余裕を持って決められたが、そこまで不完全燃焼だったのに、あそこまでドヤ顔ができるのは不思議。
良いプレーと悪いプレーのどちらが出るのか不透明なのは、ちょっと安定感に欠けたか。
交代選手
採点 ━
3選手ともに出場時間が短く採点なし。
監督 森保一
採点 2
予選リーグは3連勝で突破。結果は残したが相変わらず守備は不安定で、攻撃の形を見出だせず。
選手交代も効果的ではなかった。
見えない攻撃の形
決勝トーナメント進出を決めているにも関わらず、余裕のない試合展開。
大迫勇也がいないと攻撃の形が作れないのは、選手個々の能力に頼りチームとしての攻撃の形が存在しないということで、それは監督の資質に影響しています。
一方で守備も危うい場面が多く、組織的な連携が脆いのも気になります。
吉田麻也が不在となると一気に守備力が下がるのも個人依存の問題で、いまの日本代表には監督によるチーム作りが欠けています。
ロシアワールドカップにおけるハリルホジッチ解任から西野監督就任において、日本代表監督は日本人であるべきという鎖国的風潮が蔓延していますが、はたして正しい選択なのでしょうか。
-
-
サッカー日本代表オマーン戦の感想と採点など(森保を解任せよ:アジアカップ2019)
トルクメニスタン相手に経験不足、リーダー不在を露呈した日本代表ですが、見事勝利でグループリーグ突破を決めることができるのでしょうか。 試合の採点と感想を書いていきます。 予選リーグ オマ ...
続きを見る