ネット広告での露出が多く刺激的な内容で話題の「ゴミ屋敷とトイプードルと私」が、どうしても気になったのでAmazonで購入して読んでみました。
SNS依存がテーマかなと思いましたが、どちらかというと家庭環境から問題のある、承認欲求をこじらせた女性の話です。
結論から言えば、なるほどこれはこれで面白い。
あらすじ
いつもみいんなに憧れられる存在でいたい…! ブランドバッグにエステに素敵なレストラン、キラキラした私の毎日、今日もSNSで発信しなきゃ! 借金が400万あっても、部屋がゴミ屋敷でも、ペットが死にかけでも、34才で彼氏がいなくても、輝いていられるはず…。ねぇ、もっと、もっと私をカワイイって言って!
-Amazonより-
主人公の明日香は普通のOLとして務めている一方で、SNSの写真を飾るために散財し借金まみれに。
親のスネをかじり続ける毎日だが、その日は突然終わりを告げる。
ネタバレ感想
若い頃は可愛いとチヤホヤされてきて読モ経験のある34歳OLの勘違いした性格とSNSを「ちょっと強引に関連付けた」作品でした。
あくまでSNSは借金の理由であり、またトイプードルもSNSの道具という位置付けで、本編は勘違いOLの転落物語です。
借金でカードが止められたOL明日香が親に支払いを求めるも、父親が病気に倒れ、そこからあれよあれよと転落する姿はある種の爽快感を覚えるほど。
ジェット-コースターのような急展開はページ数を考えると致し方ないとしても、少し急すぎるかも知れませんね。
登場人物は全員性格が悪く、主人公である明日香も周りに1人でもまともな人間がいればこうはならなかったかもと思うと少し気の毒になってしまうほどで、明日香の嫌なところ悪いところがもう少し描かれていないと結末でスッキリとはなりにくいです。
特に後輩の西村沙耶に関しては明日香にランチを何度もご馳走になるなど可愛がってもらっていたにも関わらず、明日香が金策のために取引先のおじさんとホテルに行く姿を盗撮しSNSに掲載したり、自分が付き合っている彼氏(徳井康介 )が明日香に気があるのではと焚き付けたりとかなり「やばい」性格で、こっちのほうが犯罪まがいのSNS依存だと思います。
最終的には父親の介護だけをする日々に陥るという姿と、ネットから拾ってきた写真でSNSを更新する姿は見事にSNSの闇を描いていただけに、もう少し丁寧なたもっと評価が高かったと思います。
ただ次回作は後輩だった西村沙耶の転落が描かれるので、こちらの方がスッキリ出来そうです。
登場人物の結末
ゴミ屋敷とトイプードルと私のネタバレを含む登場人物の結末を簡単にまとめます。
トイプードルとタイトルにあるだけに「犬はどうなった」か気になるところですが、トイプードルは最終的に元気に過ごしている姿が描写されているので、主人公と家族が不幸になる漫画です。
明日香(主人公)
後輩に取引先の相手とホテルに行く姿をSNSを拡散され、また徳井康介を強引に誘うが断られた結果、会社内で大暴れし解雇される。
借金や義理の兄との不倫など家族間の問題もあり、クレジットカードは没収され父親の介護だけをすることで生活を許される。
続編ではシルエットとSNS上だけ登場する。
京子(姉)
旦那が明日香と不倫したことを知っており最終的には住まいを奪い取る。
明日香に介護をさせて自分は働きにでるなど家族を助けるために行動するなど、この漫画では一番常識のある行動をとっている。
徳井康介
明日香が務める電報堂の売れっ子AD(アートディレクター)
日頃は明日香に優しい言葉をかけるなど気のある素振りを見せていたが、言い寄られた瞬間に「キモいっすよ」と痛恨の一言を言い放つなど、少し性格に難がある。
むしろこの性格でなぜモテるか謎。
さらに後輩の西村沙耶と付き合っているが、これが続編では鍵となる。
西村沙耶
続編の主人公で明日香の後輩。
本作品でSNSを使い明日香を陥れた張本人。
性格がひどすぎるが、続編では主人公となってしまう。
トイプードル(ソラ)
明日香にSNSの道具とされ飼育放棄と思われる状態で今日子らに発見される。
命に別状はなかったようで、後に今日子家族と元気に過ごしている姿が描写されている。
ゴミ屋敷とトイプードルと私を読むなら
CMも放送されていたゴミ屋敷とトイプードルと私ですが様々な媒体で配信されているので、好きな方法を選んで読んでみて欲しいと思います。
サクッと読める内容ですが、意外とハマってしまうので繰り返し読めるAmazonはオススメです。
U-NEXTで読む
U-NEXTは動画や漫画などを配信しているサービスでゴミ屋敷とトイプードル以外にも抱負なコンテンツが揃っています。
動画も見たいし、折角ならという場合は無料期間が31日あるのでおすすめです。
ただ登録にはクレジットカードが必要なのでご注意下さい。
31日以内に解約すれば無料ですが、忘れないように気をつける必要はあります。
Amazon( Kindle版)で読む
Amazonなら108円で簡単に購入が可能で、繰り返し何度でも手軽に読めるのでオススメです。
スマホでも手軽に読めますが、タブレットを推奨します。
ゴミ屋敷とトイプードルと私の評価
高評価!という訳ではありませんが話題になっているだけあって面白くサラッと読めるので暇つぶしと話題作りには良いですね。
SNSが様々な形で話題となる昨今ですが、自分もどうしてもイイネ文化には馴染めないところがあります。
インスタグラマーと呼ばれる方tたちを否定するわけではなく、そうした方の写真や動画を見るのは好きなのですが、イイネのために行動するのは少し理解ができないところがあります。
そうした女性の転落を上手く絡めながら急展開の中にも消化したのが本作品だと思いますので、一度読んで頂けたらと思います。