南国の楽園ハワイ。
透き通るような海に真っ青な空。
楽園で食べる料理はどれもこれも美味しく、ハワイでの時間をより幸せにしてくれます。
ただ、どうしてもステーキやハンバーガーといったご飯が続くと日本食も恋しくなってしまいます。
特に子どもを連れたハワイ旅行だと食事には気を使うもの。
そんな中で食べた「おにぎり」が日本で食べるどこのものよりも美味しく絶品だったので、みんなに食べて欲しい。
マジ、ハワイのおにぎりリスペクト!
ハワイで美味しすぎるおにぎり
もうね、衝撃。
毎日パンや肉やシーフードだと子どもが飽きてくるし、中休みとしてガイドブックに載っているおにぎり屋さんに行ってみるかな。
そんな軽いノリで行ったおにぎり屋がハワイでは有名な「いやす夢」です。
(読み方は、いやすめ)
その日から毎日朝ごはんは、おにぎりになりました。
おにぎりは飽きない。
いやす夢の基本情報
いやす夢:店名の意味は
1. ハワイに旅行すると、ステーキ、ロブスター、ハンバーガー、イタリアン、中華とおいしいけれどボリュームのある食事をとります。そんなとき、すこしでもおむすびで胃を休めてほしい(胃やすめ)という願いから。
2. ハワイに行くのが夢。そのハワイでこころと体で癒すということばをくっつけた造語(いやす夢)。
(公式HPより)
どのガイドブックにも必ずと言って良いほど掲載されており、オアフ島内に店舗が拡大されています。
日本のチェーン店のように店舗拡大→資金が苦しい→閉店だけは避けて欲しいですね。
ワイキキのど真ん中にお店があるので、どのホテルに泊まっていても簡単に買えるのが嬉しいです。
出来たてのホカホカのおにぎりは、拘り抜いた“最高級短粒米の田牧ゴールドで丁寧に作っていることを実感。
米と海苔のバランスも完璧。
-
-
最新!ハワイを10倍楽しむために買うべきガイドブックはこれだ!
※追記・修正しました。 aloha♪ すっかりハワイの魅力に取りつかれてしまい、毎月のようにハワイ雑誌やガイドブックを買った結果、本棚にはハワイ本だらけに。 その中から実際にハワイに行く ...
続きを見る
おすすめの注文はこれ!
COMBO(コンボ)と呼ばれる「おむすびパック」を好きな具材のおにぎりで注文するのがおすすめ。
鮭のおにぎりが良ければ「しゃけ、こんぼ!」と言うか日本語メニューを指さしながら注文すれば通じます。
むしろ経営者が日本人なこともあり、店員の方も日本語を理解してくれます。
客層の8割から9割は日本人ですしね。
玉子焼きとウインナーソーセージと唐揚げとおにぎりがセットになっています。
これが大体5ドルぐらい。
公式HPより
これは大人も子どもも大好きな組み合わせ過ぎますね。
おにぎり=好き
ウインナーソーセージ=好き
唐揚げ=好き
玉子焼き=好き
鶏唐揚げマヨネーズコンボは、もはや無敵。
こんなハワイでのおにぎりスポット
いやす夢のおにぎりを購入したら、よりハワイを感じながら美味しく食べたいところ。
おすすめはホノルル動物園内か外のカピオラニ公園。
広い芝生の木陰でハワイを感じながら食べるのは最高です。
個人的におすすめしたいのは宿泊しているホテルのプールサイド。
ハワイのプールで食べるおにぎり。
これぞ至福。
日本より美味しいおにぎりがハワイにあった!
ハワイの陽気で幸せな環境で食べるご飯はどれも美味しいです。
それには「ハワイ補正」と呼ばれるようにハワイだから美味しく感じてしまう影響も少なくはありません。
でも、声を大にして言いたい。
いやす夢のおにぎりは日本で食べても絶対美味しい。
本当に美味しい。
子どもが日本のおにぎりより、もりもり食べていたので間違いないはず。
ハワイで日本食が恋しくなったら気軽で美味しいおにぎり、おすすめです!
次は日替わり弁当を食べてみたい。
その為にもハワイに行く。